まず、6月15日(日)虹のホールなおえつにて 人形供養祭があります。人形をお供えしてから別室にて約1時間くらいのギター演奏を私、西村よしゆきが、クラシカルギター、アコギ、エレキ、ウクレレなどを用いましてギターの音色を楽しんでいただくことが決定しました。(まだ正式な告知はされていないと思いますが先行案内です。)
会場は午前8時30分から入場可能、演奏&お話は9時30分からです。その他、掘り出し市や、人形の飾り付けコーナーや、ハンドマッサージ等の癒やし体験やドリンクサービス、お米すくい大会や供養読経が終わると記念品も戴けることもあります。(ギター演奏だけ聴きにくることは出来ないと思います。)
人形1体500円 JA組合員の方は300円です。
私は人形供養での演奏は初めてなことですが、自分の端午の節句の人形とやはり子供の時から母からもらって大切にしていたぬいぐるみを供養していただこうと思っております。
ギターの音色はヒーローみたいな一面もありますが、このように癒やす楽器でもあります。
大切な方がお亡くなりなった時はその方の前で演奏したこともあります。
とてもワクワクな日曜日になりそうです。是非とも上越の方々、なかなか手放すことが出来なかった思い出の人形をギターの音色で浄化させてみませんか?
皆様方の氣持ちが晴れることを祈って6月15日が晴天でありますように(^o^)
どしゃ降りでも私たちの心を洗い流してくれますように(^o^)